機能拡張・外部システム連携
(PORTERS Connect API 開発者用インターフェース)
PORTERS Connect APIで外部アプリケーションへの
データ取得/外部アプリケーションからのデータ更新行うことができます。
これにより、既存システムや外部のサービス連携やWebサイトとのシームレスな連携および、
カスタムアプリなどの開発が自在にできるようになります。
自社のWebサイトへの求人掲載、求職者獲得、マイページなど情報連携の自動化を可能にします。
詳細は「ホームページ連携」をご覧ください。
自社内のデータベースや、会計システム、ERPなど自社システムと連携し、データの一元化を行います。これにより、クライアントおよび求職者/スタッフの状況に応じての情報提供や掘り起しなどのアクションが可能になります。
PORTERSの標準機能ではない機能をお客様専用のアプリとして開発可能です。メール配信自動化アプリや休眠スタッフ(求職者)掘り起しアプリなどカスタムアプリをご利用にいただくことができます。
PORTERSはMAツールはじめ多くのマーケティングツールとの連携実績があります。マーケティングツールで集めた求職者をきめ細やかくフォローしたり、掘り起こしたり、またその求職者の嗜好でマッチングを行うことが可能になります。
SNSやショートメッセージ(SMS)などと連動し、細やかなフォローを実現します。
その他事例が多数ございますのでご相談ください。
従業員数2名から1000名を超える企業まで
障害者の人材紹介や障害者雇用の課題解決に関する事業を展開する株式会社D&I。障害者に特化した特殊な人材紹介プロセスの改善を目指すべくPORTERS Agent(以下PORTERS)を導入した。二度目となったPORTERS導入の背景や、実際にもたらされた効果など、HRソリューション事業部・副部長の高橋様にお話を伺った。
日本初の医療事務教育機関として創業し、医療関連受託事業及び介護・保育事業を中心に事業を展開している株式会社ソラスト。その中で、医療関連受託事業では、派遣事業のさらなる拡大のために、PORTERS Staffing(以下PORTERS)を導入した。PORTERSを選定した理由や、実際にどのような成果が表れたのか、玉井氏と野口氏、本田氏に聞いた。
【type】【type転職エージェント】などを運営するキャリアデザインセンター。
【type IT派遣】は、主にIT・WEB業界での人材派遣に強みを持つ。
2019年にPORTERS Staffing(以下PORTERS)を導入してから、稼働数や業務効率は目に見えて上がったという。
具体的な活用方法や、導入プロジェクトの裏側に迫った。
03-6432-9829
月~金/ 9:00-18:00(祝祭日・夏季・冬季休暇除く)
お気軽にお問い合わせください。